コラム一覧
Columns
髪と肌荒れの関係とは
- JHSS
- 2023.06.22
肌荒れしているときは髪にも影響があるのか
人の体はタンパク質で出来ています。特に皮膚や髪、爪などは栄養不足や免疫力が低下すると症状が出やすい場所です。
さまざまな栄養素の中でも「亜鉛」という成分はとても不足しやすい成分です。
しかもこの亜鉛が不足するとたちまち健康維持が難しくなります。
亜鉛はタンパク質の重要な役割、細胞分裂やタンパク質の合成など体を作って維持していくのに欠かせないため、
不足してしまうと身体に大きなダメージを与えてしまいます。
栄養不足による影響
肌は荒れてカサカサ、パサパサで爪は割れたり変形したりします。
髪の毛は抜け毛や切れ毛が増えて薄毛になってしまいます。
顔色も悪く髪もパサついているので、メイクやヘアスタイリング剤でごまかそうとしても
メイクも肌が荒れているとうまく乗りませんし、髪もうまくまとまらなくなってしまいます。
肌荒れの原因
肌荒れしている時は、栄養不足や睡眠不足、疲労、病気など必ず理由があります。
体は一体化しているのでどこかがダメージを受けていると、
必ず全身に何か原因がありますし、影響もしています。
たいてい肌に出る時には肌荒れだけでなく髪も傷んでいるのです。
このように体のどこかがダメージを受けている時は全身をチェックしてみましょう。
体調が悪いのは本人が一番わかっていることです。
無理をしている自覚があるなら体を休めることを優先しましょう。
そして疲労やストレスと同時に亜鉛不足のように、
普段の食事内容をチェックして不足している栄養素を取り入れるように努力しましょう。
肌が荒れてきたと思ったら、同時にヘアケア、特に頭皮のケアを早めにしてダメージを最小限に食い止めましょう。
髪とニキビの関係
肌にニキビが出やすい人は髪型にも気をつけましょう。
髪はスタイリング剤やホコリなどで常に何かしらの成分や汚れがついています。
髪が肌に触れるたびに刺激になる場合があります。
特にフェイスラインや首や鎖骨にかけて毛先が当たりやすいと、肌を刺激し続けて炎症を起こしてしまいます。
髪型を変えてから髪が当たる部分にニキビが出来た人は注意してみて下さい。
ヘアケアと肌ケアの関係性について
ヘアケアと肌のケアは同じくらい大切だと考えて下さい。
肌は健康を損ねるとすぐにダメージの出やすい場所です。
髪も気が付きにくいだけでメカニズムは同じです。
そして、肌ならメイク、髪ならスタイリング剤などを1日中つけていたら、
色々な汚れをずっとつけている状態になります。
必ず汚れやメイク、ヘアケア剤をしっかりと落として必要な保湿をして十分なケアをしましょう。
特に頭皮の清潔と環境を整える事は重要で、日ごろの手抜きなどで汚れがたまったままですと抜け毛の原因になります。
一度抜けてしまうとなかなか発毛は難しくなってきます。
今ある髪を大切にケアして維持しましょう。
日本へアセットスクール◇
https://japan-hairset-school.com/
≪トレンドヘアセットが無料で学べる無料体験レッスン実施中≫
◇JAPAN HAIR MAKE PRODUCTION◇
http://japan-hairmake-production.com/
幅広い活動実績のある、高レベルなヘアメイクスタイリスト登録者数全国No.1の実績をもつ、
ヘアメイク派遣事務所です。
大阪・東京を拠点に、全国各地でのご依頼にも
迅速に対応させていただきます。
ヘアメイク、メイク、着付け、カメラマン etc
Instagramはこちら▼
https://instagram.com/japan.hairmake.production?utm_medium=copy_link