コラム一覧

Columns

汗で頭皮の皮ふが荒れる?

  • JHSS
  • 2023.08.02

汗をかく夏場は何かと皮膚トラブルが絶えない時期ですね。

汗をかくこと自体は体温調整のためですから悪いことではありませんし、むしろ発汗機能が弱いと熱中症などの危険が増してしまいます。

そのため、発汗機能を維持しながら皮膚トラブルを避ける工夫をしなければなりません。

今回は頭皮の汗に着目して、その影響について見ていきます。



汗による頭皮の影響

頭皮は汗を多くかく部位の一つで、暑い時期に外に出れば何もしなくてもジワリと頭や額から汗がにじみ出てきます。

汗は大部分が水分で蒸発しますが、汗に含まれる塩分やアンモニアは頭皮に残ります。

これが頭皮に刺激を与えて「汗荒れ」を起こすことがあるのです。

刺激物との単純接触で起きる接触性皮膚炎の一種と考えて良いでしょう。

痒みを伴うので掻きむしりによる傷が付いてしまうこともあります。

汗による最初のトラブルはこの汗荒れが多いですが、他にも「あせも」ができることもあります。

あせもは皮脂と汗が合わさって汗腺を詰まらせ炎症を起こすものです。赤いぶつぶつが目に見えるようになるでしょう。

あせもは単純接触とは違い汗腺詰まりによるものです。

また汗により、毛穴を詰まらせることもあります。

皮脂が多く粘度の高い角栓様物質が毛穴につまると、毛根が窒息して抜け毛を起こしてしまいます。

汗による頭皮トラブルの対策と改善策

頭皮トラブルに対する基本的な対策は、刺激物である汗をこまめに洗い流すことです。

外で遊んで汗をかいたら寝る前の入浴まで時間がある場合は、ザッとシャワーを浴びて頭皮を洗いましょう。シャンプーは使用しなくても汗はぬるま湯で十分に流れ落ちます。

汗荒れの初期であれば、こまめな洗浄を行えば刺激物がなくなるので次第に痒みが消失してきます。

あせもや湿疹など明らかに頭皮トラブルを抱えている場合は医療機関を受診するか、薬局で薬剤師に相談のうえで市販薬の抗炎症剤などを試してみても良いでしょう。

毛穴詰まりは自分の目で見て確認することは難しいですが、改善策としては洗髪時に指でマッサージすることが効果的です。

角栓対策のマッサージは毛穴につまった皮脂を絞り出す要領で、両手の指で毛穴を両側から挟んで指圧します。

指に「スギバリ」が刺さった時に絞り出すようなイメージです。

以上、汗による影響を見てきましたが、重い皮膚トラブルに発展する前にこまめな頭皮洗浄を心がけて予防に努めましょう。




日本へアセットスクール
https://japan-hairset-school.com/

≪トレンドヘアセットが無料で学べる無料体験レッスン実施中≫

経験者・未経験者・年齢問わずどんな方でも気軽にご参加ください♪

好きな日時に手ぶらでご参加頂けます。まずはお問い合わせください!


無料体験レッスンはこちら
無料体験レッスン

JAPAN HAIR MAKE PRODUCTION
http://japan-hairmake-production.com/

幅広い活動実績のある、高レベルなヘアメイクスタイリスト登録者数全国No.1の実績をもつ、
ヘアメイク派遣事務所です。


大阪・東京を拠点に、全国各地でのご依頼にも


迅速に対応させていただきます。


ヘアメイク、メイク、着付け、カメラマン  etc

Instagramはこちら
https://instagram.com/japan.hairmake.production?utm_medium=copy_link


ピックアップ記事